上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
留学前最終出社日の1日前、すでにプロジェクトも終わりに近づき多少手が空いた私は、ふとした衝動から昼間の時間を使って東京大学の駒場キャンパスを訪れてみた。衝動というのは、駒場時代に通いつめた山手ラーメンをもう一度食べたいと思ったことだったのだが、再び学生に2年間戻ることになる前にキャンパスをもう一度拝んでみるのもいいと、キャンパス内もふらふらと散歩してみることとした。

さて、最近の学生はちゃんと勉強しているのかなぁと、自分の大学時代を棚に上げて図書館を外からのぞいてみた。いたいた。新しくなったきれいな図書館の自習室に、茶髪の学生が何人も一生懸命教科書を開いて勉強している。カフェテリアでも、グループワークだろうか、数人の学生が紙を広げてなにやら議論をしている。思ったより、みんなちゃんと勉強しているようだ。ちょっと安心した。
そして、お目当ての山手ラーメン。豚の甘い背油をまぶした豚骨ベースの「ゆきラーメン」が、いつものオーダーだ。社会人になって一度来た際には、ひげを生やした店長が私のことを覚えていてくれたが、今回はいないみたいだった。渡米前に挨拶をしたかったが、残念。この「ゆきラーメン」、ほのかに甘い深みのある豚骨スープに、コシもあるけどスープのなじみもよい自家製麺が非常によく合う。とてもおいしいのに、場所柄か東大の学生以外がいないのがもったいないといつも思う。渡米前最後の「ゆきラーメン」を堪能し、駒場に別れの挨拶をし、いよいよ渡米モードに入っていきたいと思う。
スポンサーサイト
ゆきラーメンうまいよね!
ひろおもいよいよ渡米かー。入居初日のための掃除グッズが重要なポイントだよー。
2007.07.15 12:13 URL | TY #Di5TU3Tw [ 編集 ]
慶応三田の近くに来ているの??
我が家が慶応のすぐ裏ですよ。
ちょっとお昼でも一緒に食べませんか?
渡米前、せっかくですから。
メール送るね。
HW
2007.07.16 03:02 URL | Hajime #mQop/nM. [ 編集 ]
TY, HW, コメントありがとう!
そうか、掃除道具ね。先陣情報貴重で助かります!
HW、メールさんきゅ!
ひろお
2007.07.21 01:54 URL | Hiroo #fbtGig3E [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://stanfordmba.blog108.fc2.com/tb.php/13-53fb37c9
| ホーム |